人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

《 磯 良 の 海 》

hisamitsu.exblog.jp

磯良の海に想いを寄せて

蝉 時 雨



蝉 時 雨_b0325317_13284250.jpeg


夏の早い朝

微睡みの中で けたたましく

叫ぶように鳴く 蝉の声で 眼が覚める

梅雨入りを 待ちかねたように 鳴き出したから

下手な 気象予報士よりも 賢いのかもしれない

《 く ま ぜ み 》は ここでは 〈ワシワシ〉ともいう

蝉の中でも 強者(つわもの) の武士(もののふ)のようだ

夏が来たぞと 触れ回るかのように 激しく鳴く

すべての人が 喧しいと思うのかと思えば

そうでも ないようである



《 閑さや 岩にしみ入る 蝉の声 》

( しずけや いわにしみいる せみのこえ)

芭蕉



立秋(8月7日)を過ぎると 残暑というが

朝夕の風に秋の気配が漂うようになる頃


七十二候 の 《 寒蟬鳴く》(ひぐらしなく)は

8月12日 から 盆過ぎまで

カナカナ と 夕暮れ近く《 ひ ぐ ら し 》が鳴く

送る 魂 を 惜しむように カナカナと哀しく啼く


《 松風の音あはれなる山里にさびしさ添ふるひぐらしの声 》

西行




二百十日 (9月1日) を過ぎると

暑かった 夏を惜しむように 《 ほ う し ぜ み 》が鳴き出す

白き秋 の 迎え人 のように


《 鳴くあとの やや 淋しさや 秋の蝉 》

子規





《 蛍二十日に蝉三日 》(ほたるはつかにせみみっか)

という言葉があります

それにしても 蛍や蝉は 短い命だということをいったのでしょうが

これは 正確ではありません 実は蝉は 成虫になってから

一ヶ月は生きているといいますから 蝉の方が長く生きています

蛍の方が短命だったのです

都々逸(どどいつ) の中にも

蛍の方が 短命だという歌がありました


《 恋にこがれて 鳴く蝉よりも 鳴かぬ螢が 身をこがす 》






by nonkei7332 | 2016-07-20 14:03 | 日記 | Trackback | Comments(0)

by イソラ