人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

《 磯 良 の 海 》

hisamitsu.exblog.jp

磯良の海に想いを寄せて

「青」の 時 代



「青」の 時 代_b0325317_08381368.jpg
自画像



二十歳の画家 《 パブロ・ピカソ 》
親友の カサジェマス の自殺をきっかけにして
青色を基調とした暗い画面で悲哀に満ちた作品を描きだす
「死」「苦悩」「絶望」「貧困」「社会から見捨てられた人々」
などを 冷たい 青の色調で 描いている
それは 1901年から 1904年 に および
ピカソにおける この時代は
『 青 の 時 代 』とよばれている
なぜ ピカソは青にこだわったのか
その理由は いろいろ 憶測されているが
本当のことは 本人にしかわからない
〈青春 は 青だから〉
私には それ以上の答えが 必要だとは 思われないのだが






「青」の 時 代_b0325317_08384588.jpg



『 もっと 光 を 』

ドイツの文豪 《 ゲーテ 》が 亡くなる最後に言った 言葉として有名だが
しかし 本当のところは 目が不自由になったゲーテが
「もっと窓を開けて明るくしてくれ」と言った言葉を
担当の医者がカルテに書き残しておいたところ
それが 最後の言葉として広まった いうのが真相だったようだ
しかし 晩年のゲーテが 光学の研究に没頭していて
『色彩論』という 書物を20年かけて 世の中に 発表したことは あまり 知られていない
ゲーテは (青)と (黄) をもっとも根源的な色とし、
光に一番近い色が (黄) 闇に一番近い色が (青) であるとした
とくに 闇の 青色 があって 始めて色彩が成立すると主張した
ゲーテにとって 晩年の研究は まさしく
『 青 の 時 代 』だったのだろう





「青」の 時 代_b0325317_08392804.jpg



中村修二・カリフォルニア大学教授、
天野浩・名古屋大学教授、
赤崎勇・名城大学終身教授

日本の三人の物理学者の ノーベル賞の授賞式の光景が テレビから 流れている
受賞の公式理由は
『 効率的な 青色発光ダイオード を発明し
明るく省エネルギーな白色光源を可能とした 』
といわれている
未来を明るく変えた 彼らの努力は 日本人の誇りなのだ
彼らの費やした 多難の年月
『 青 の 時 代 』に拍手を送ろう



「青」の 時 代_b0325317_07481969.jpg


『 目 黒 川 』
「青の洞窟」をイメージしたイルミネーションが初登場した
全長約500メートル 往復1kmに渡る 壮麗な景色が
大人の街「中目黒」の 冬色 を 青色 にかえた



「青」の 時 代_b0325317_07501077.jpg

『 青の洞窟 』は イタリア南部・カプリ島 にある海食洞である







by nonkei7332 | 2014-12-14 08:01 | 日記 | Trackback | Comments(2)
Commented by ノブ at 2014-12-20 00:42 x
イタリアの青の洞窟、神秘的だね。新婚旅行で行ったのを思い出しました。青の光って、癒されるよね。もうすぐクリスマス。今日も1日仕事を終え、イルミネーションで飾られた街並みを見ながら帰路につきました。
Commented by nonkei7332 at 2014-12-20 01:22
コメント ありがとう
返事が 遅れて すみません
イルミネーションに気を取られて 事故らないようにね
始めた ボランティア 寒さに負けずに 頑張っています
子供たちの 笑顔に 逆に 元気をもらっています。

by イソラ