人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

《 磯 良 の 海 》

hisamitsu.exblog.jp

磯良の海に想いを寄せて

草摘む 日々


草摘む 日々_b0325317_22190811.jpeg
甘い香りの 車輪梅 (しゃりんばい)




人々が ゴールデンウイーク で 若葉の季節を楽しむ頃

去年から 私の日々は 野草と向き合う 草摘みの日々となりました

一日一時間 という草摘みは

私にとっては 大切な 時間になったのです

私に 『草摘みの呪術』という

こんな 私にもできる 願事成就の方法を教えてくれたのは

文字学者の 白川 静 先生 です

白川さんは 哲学者の梅原猛さんとの対談

『 呪の思想 ー 神と人との間 』


の中でこう話されています




わが国でも 草を摘む時に

そこらを囲ってね 標(しめ)を結うてしますでしょ。


《 明日よりは春菜採まむと標めし野に昨日も今日も雪はふりつつ 》
万葉集巻8-1447


などというのはね、

春の野で草を摘むのに、わざわざこの場所というて区切るわけですね。

草摘むのに区切る必要は何もないんだけどもね、

「昨日も今日も雪は降りつつ」、少々雪が降っても、

野草ぐらい摘めるはずなのにね、なぜ草を摘まんのかおかしいですね。

それは その草摘みがね、この特定の場所の、この草を一時間の内に

この籠にいっぱいきちんと摘みますよという、

神さまに誓いを立ててね

野草摘みをやるんです。それは「誓約」(うけい)です。

だから それに成功すれば、自分の願い事がかなう訳です。

そういう神さまとの約束事をした上で草摘みをする。

だから 草摘みというのは、単にそこらで野遊びをするのではなく

願い事があって、これをやりますから やり遂げたら

願い事聞いて下さいというような、

そういう意味で草摘みをやるんです。



草摘む 日々_b0325317_22260012.jpeg


私の願い事とは 子供達の交通安全 と 無事故です

近所の草摘みと 子供達の登校路の 草摘みは

環境美化だけが 目的ではなく

私と神との 〈誓約〉 願事成就の仕草なのです



今日は 「こどもの日」

明日は雨が降るというから

一袋 多めに 草を摘みました

遠くに住む 我が息子と 孫のために

そして もうひとつ

熊本の地震が 一日も早く

治りますようにと祈りを込めて



草摘む 日々_b0325317_22151779.jpeg

草摘む 日々_b0325317_22154523.jpeg


著者の 《 白川 静 》(1910~2006)さん は
中国最古の文字資料である殷・周の甲骨文や金文に対して
体系的な研究を行い 中国および日本の古代文化について
「白川文字学」と呼ばれる 独創的な研究を築き上げられた
立命館大学の名誉教授でした





by nonkei7332 | 2016-05-05 22:45 | 日記 | Trackback | Comments(0)

by イソラ