人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

《 磯 良 の 海 》

hisamitsu.exblog.jp

磯良の海に想いを寄せて

朔旦冬至 の 朝 に



朔旦冬至 の 朝 に_b0325317_11351175.jpg


朔旦冬至 の 朝 に_b0325317_11382076.jpg




19年 に 一度 の この日

朔旦冬至 の 朝 に

暁 に むかひて 祈る









太陽 (アマテラス) よ 月 (ツクヨミ)よ


共に 混じりて


地球のすべての 生きるものたちに 希望をあたえよ


今 朝日に包まれた 子供たちの


19年後の為に 穏やかな 温もりを 与えよ


そして 私に 何ができるのか ひとつかみの 指針を 与えよ


もし こんな 私にも できる事があるとすれば


その暗き道に 昼も 夜も


一条の 光を 与えよ




朔旦冬至 の 朝 に_b0325317_12431882.jpg



朔旦冬至 の 朝 に_b0325317_12440395.jpg





「ベルリンの壁」崩壊25周年を


2日後にひかえた 今年の 11月7日


ウェルト文学賞受賞した 村上春樹 さん が


ベルリン市内で こんな スピーチを されたという




私にとって 壁は人々を分かつもの


一つの価値観と別の価値観を隔てるものの象徴です


壁は私たちを守ることもある


しかし 私たちを守るためには


他者を排除しなければならない


それが壁の論理です


壁はやがてほかの論理を受け入れない


固定化したシステムとなります


時には 暴力を伴って


ベルリンの壁は間違いなく その典型でした


世界には多くの種類の壁があります


民族 宗教 不寛容 原理主義 強欲


そして不安といった壁です


私たちは壁というシステムなしには


生きられないのでしょうか


ジョン・レノン が かつて歌ったように


私たち誰もが想像する力を持っています


暴力的でシニカルな現実を前に


それは か弱く はかない希望に見えるかもしれません


でもくじけずにより良い より自由な世界についての


物語を語り続ける


静かで息の長い努力をすること


一人一人の想像する力は そこから見いだされるのです


たとえ壁に囲まれていても


壁のない世界を語ることはできます


その世界は自分の目で見えるし


手で触れることだってできる


それが大事な何かの出発点になるかもしれません




朔旦冬至 の 朝 に_b0325317_11570590.jpg


1971年 彼は 早稲田大学 文学部 演劇学科 に 在籍し


水道橋の ジャズ喫茶 「水道橋スウィング」で働いていた



私は 某大学の 文学部 独文学科 に在籍し


ヘルマンヘッセに 浸りながら


同じ 空の下 で ジョン・レノン の イマジン を 聞いていた






by nonkei7332 | 2014-12-22 12:33 | 日記 | Trackback | Comments(0)

by イソラ